Pocket
LINEで送る

ガンダムユニコーン

お台場から長年多くのファンを魅了し続けたガンダムが撤去されて寂しさもつかの間。

なんと、撤去当日である2017年3月5日にガンダムファンに朗報が入りました!

新プロジェクトの内容が公開されたのです。

ぽっかり心に穴が空いてしまいそうなくらい寂しかったので、みんな飛んで喜んでいましたね。

まだまだ具体化はされていませんが現在決定している情報やファンの反応などをまとめましたので、どんなプロジェクトになるのか見ていきましょう。

スポンサーリンク

お台場ガンダムの撤去

2017年3月5日(日)

恐れていた日がやってきた。

それは、お台場のシンボルマークであるお台場ガンダムの撤去でした。

お台場 ガンダム

しかも、撤去理由は老朽化ではない。

一体どうして。。。

詳細はこちらでチェックしてくださいね♬

【関連記事】

お台場ガンダムはいつから設置されていた?撤去の理由や値段は?

お台場 ガンダム

実物大ユニコーンガンダムの立像

「機動戦士ガンダムUC」に登場するユニコーンガンダムが後を継ぐことで決定♬

設置場所➡東京・お台場ダイバーシティ東京プラザのフェスティバル広場

今までガンダムが立っていた場所に、等身大で登場予定!

設置時期➡2017年秋

目的➡「TOKYOガンダムプロジェクト2017」の一環で地域活性化の為。

今までのお台場ガンダムと比較して大きく進化する点は、

リアル

体感

ガンダムユニコーン

ガンダムの迫力を体感出来るようになるみたいですよ。

気になりますね(^o^)

ボタンを押すと手や足が動くとか!?

変身するとかかなぁ?(笑)

音が出るとか、LEDで光ったり?これはありそう♬

サイコフレームで何が起こるか期待し過ぎてしまう‥。

スポンサーリンク

新施設「THE GUNDAM BASE TOKYO」

ガンプラを主体とした新施設がOPENします!!

最新ガンプラから1980年に発売された最初のガンプラまで総数約2,000体。

ガンプラは累計4億個以上の売上と、プラモデルの中でも最大のヒット商品!

子どもだけではなく、大人だって懐かしさに目をキラキラさせちゃうのではないでしょうか?

子どもよりパパのほうがはしゃいでいたりして(笑)

世代関係なく親子で楽しめるって素敵♪

ガンダムユニコーン

設置場所➡ダイバーシティ東京 プラザ7階

【住所】東京都江東区青梅1−1−10

OPEN時期➡2017年夏

入場料➡無料

営業時間➡10時〜21時(予定)

現在の「ガンダムフロント東京」が4月に閉館するので、その後OPENに向けて準備をするんですね。

ショップコーナー

約2,000のガンプラが揃います!

ここでしか購入出来ないレアもあるみたい☆

ガンプラ製作スペース

実際に自分で作れちゃう♡

ガンダムユニコーン

ガンプラ製造工場ブース

製造過程や試作品も見られるの!?

他にもまだまだあるみたいですよ。

新施設の詳細はコチラから(*^^*)

ファンの反応

それでは心待ちにしているファンの反応を見てみましょう♬

まとめ

お台場ガンダムの撤去は寂しかったですが、早くも新プロジェクトの内容の一部が公開され、ファンは大喜び。

今までの等身大ガンダムはガンダムユニコーンになるだけではなく、リアルを追求した体感可能なエンターテインメントになります。

ダイバーシティ7階で現在開催されている「ガンダムフロント東京」は2017年4月5日(水)に一度閉館しますが、その後2017年夏に「ガンダムベース東京」に生まれ変わることが確定しました。

時代の変化と共に進化するお台場、楽しみですね。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る