男性や女性といった性別の境界がないジェンダーレスが浸透してきていますね。
美意識の高い女性顔負けのキレイな男性もいれば、かっこいいボーイッシュな女性もいます。
今回はジェンダーレスな男子芸能人に注目して美容やファッション、メイクについてもチェックしてみましょう。
ユニセックス(男女兼用)やオネエ系との違いもはっきりさせちゃいますね。
ジェンダーレス男子芸能人
芸能界で大活躍中のジェンダーレス男子をご紹介しますね☆
こんどうようぢ
本名:近藤耀司
生年月日:1992年12月25日
日本人✕韓国人のハーフです。
とまん
生年月日:1993年9月14日
身長:163cm
体重:38kg
スタイル良すぎ!!
毎日2時間以上肌ケアをするほどの美意識高い男子☆
ずっとリクエストがあったメイク用品とメイク方の記事書いてるけど、内容濃いし、写真いっぱいだから絶対読んで欲しいな。
とまんのメイク法知りたくない?📃📄🕺🏻エリート🕺🏻🕺🏻(ドゥンドゥンドゥドゥドゥドゥン)ボーイ🕺🏻🕺🏻https://t.co/RlAb98xdxJ pic.twitter.com/MnvyZi0Na4
— とまん from XOX (@_SWEATM) 2017年3月1日
ほりえりく
生年月日:1995年2月21日
身長:165cm
読者モデル&ショップ定員&YouTuber
ゆうたろう
生年月日:1998年6月3日
身長:165cm
古着屋のカリスマ店員をしながらモデルもしていますね。
最近はバラエティ番組出演も増えています。
ゆうたろうさん目当てに古着屋(大阪市のアメリカ村にあるサントニブンノイチ)に行く女子上昇中!
ジェンダーレス男子はオネエ系ではない
特徴的なメイクや独特なファッションのジェンダーレス男子が最近多いです。
肌に透明感があって、美肌も意識していますね。
女性のファッションをしたり、メイクだって上手です。
悔しいけれど教わりたいくらい(笑)
男性からも女性からも反響が大きいですよね。
でも、よく考えると、つまりオネエ系ってこと??
ジェンダーレス男子とオネエ系は一体何が違うのでしょうか?
オネエ系は女装をして、外見も女性にしますが、ジェンダーレス男子は女装をしているわけではないんです。
あくまでも性別は男性でありながら、性別を意識することなく中性的に美を追求し、オシャレをする男子のことなんですよ。
ジェンダーレスとユニセックスの違い
男女兼用のファッションのことをユニセックスって言いますよね。
ユニセックスファッションは男性でも女性でも違和感なく着ることが出来るカラーやデザインになっています。
ジェンダーレスファッションとユニセックスファッションの違い、気になりませんか??
ジェンダーレスファッションとは、男女の境界のないファッションのことです。
つまり、着る人の性別を感じさせないファッションなんですよ。
ユニセックス(男女兼用)のファッションは女性が着ると女性らしく、男性が着ると男性らしく自分の性がはっきりと際立つのに対して、ジェンダーレスは自分の性を暖和する効果があるんです。
【関連記事】
ジェンダーレス女子芸能人は誰?メイクや髪型、かっこいいファッション!
まとめ
ジェンダーレス男子の芸能人についてご紹介しました。
ジェンダーレスはユニセックス(男女兼用)とは違い、ジェンダーレス男子は女装をしているわけではないのでオネエ系ではありません。
ジェンダーレスファッションをすることで男女の性を超えた、性を感じさせないファッションをしているんですね。
男性らしい骨格ではなくて肌が白くて華奢な方もたくさんいます。
コンプレックスに感じていた方が自分らしく自信を持って輝けるきっかけにもなるのではないでしょうか。
これからどんどん増えてきますね。
注目しましょう(*^^*)