日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」で地域おこし協力隊の柴田美咲さんがボロボロの古民家をリノベーションして民宿をオープンさせようと奮闘していますね。
いよいよ3月28日(火)の放送でラストスパートの様子を公開するようです。
今までどのような作業を行ってきたのでしょうか?
さっそく民宿の場所やオープン日などもチェックしてみましょう。
柴田美咲プロフィール
「幸せ!ボンビーガール」で柴田美咲さんはスタジオに出演するゲストではなく、VTRでボンビー生活を送る様子が放送されていますね。
まずはプロフィールを見てみましょう。
名前:柴田 美咲(しばた みさき)
生年月日:1991年12月6日
2017年3月現在25歳ですね。
身長:164cm
血液型:A型
出身地:福岡県
出身高校:福岡県立筑紫高等学校
偏差値68の優秀な高校に通っていたんですね。
所属事務所:シネマクト
現在は主に日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」で地域おこし協力隊として持ち前の体力を活かして貧乏生活の企画に出演していますが、テレビドラマや映画、CMにも出始めているんですよ。
民宿の場所とオープン日
〈場所〉
民宿がある場所は甑島(こしきしま)という島で、鹿児島県薩摩川内市に属する列島です。
離島なのでフェリーや高速船が移動手段ですね。
〈オープン日〉
2017年4月1日(土)予定
古民家リフォームの様子
空き家をリフォームして民宿を作ろうという企画に注目が集まっていますね。
柴田美咲さんは自然が豊かで素敵な甑島にもっと多くの方に来て欲しいとの思いから民宿を作ることを決意したんです。
ボロボロの古民家を民宿に変えるための作業は山ほど!
基本的に頑張りやの柴田美咲さんでも、「えぇー!ここも手付かず状態!?」と先行きを不安視したシーンもたくさんあって見ていて飽きない企画です。
ボンビーガールメンバーである森泉さんや番組MCの山口達也さん、鈴木奈々さんやギャル曽根さんたちがサプライズで手伝いに現地に行くと柴田美咲さんは大喜び。
DIYが得意の森泉さんがボロボロの玄関を↓
とっても素敵に変えてくれたり☆↓
みんなで廃材を集めて客間の床に板を貼っていったりと和気あいあい作業をしていますね。
廃材を使って勝手口や天井を直したり、通路に電気を取り付けたり、木を選定したり、低予算で民宿作りをしています。
かつて存在していた池を復興させると言った時は状態がひどかったので驚きました。
しかし、地道な作業を続けて日本庭園は無事に完成!
完成した池には中学校で頂いた鯉やうなぎが放たれました。
設置されていたスプリンクラーを使って噴水まで出来ましたね。
あじさいや松を庭に植えてだんだん民宿っぽくなってきました。
島の多くの方が手伝ってくれたり、材料を提供してくれて応援してくれたりとバラエティ番組なのでやらせを感じる箇所もありますが、それでも地域の温かさを感じる企画に毎回ほっこりしちゃいます。
名物を取り入れた食事メニューも考えていよいよ民宿オープンに向けてラストスパート!!
まとめ
鹿児島県の離島甑島の古民家を再生させて民宿をオープンする「幸せ!ボンビーガール」の企画に奮闘している柴田美咲さんや民宿の場所についてご紹介しました。
根性があり頑張りやさんの柴田美咲さんの憧れの女優は長澤まさみさん、国仲涼子さんです。
スタイルも良くて才色兼備なのでこれからさらにブレイクしていくこと間違い無しだと思います。
ボンビーガールをきっかけに知名度を上げているので今後の活躍も期待したいですね。
そして、甑島の民宿が開業したらぜひ行ってみましょう。