Pocket
LINEで送る

ステラ・ルー

株式会社オリエンタルランドの東京ディズニーシーに新アトラクションが誕生することが決まりましたね。

東京ディズニーランド、ディズニーシー共に新規エリアの開発が進んでいるのですが、今回はディズニーシーに新しく出来るアトラクション「ソアリン」について詳しく見ていきましょう。

進化し続ける魅力溢れる東京ディズニーシーがどのように規模が拡大していくのか、とっても気になりますね。

スポンサーリンク

ディズニーシー新アトラクション「ソアリン」は怖い?

海外のディズニーで人気が高い大型アトラクションの導入を検討しているとのことでファンはもうワクワクドキドキ☆

カリフォルニアのディズニーにある「ソアリン」は人気すぎて毎回長蛇の列!

ブランコのようなライドに乗ってヨセミテ国立公園やセコイアの森などカリフォルニアの上空を散歩している気分になれちゃうんです。

ディズニー ソアリン

ついに日本のディズニーにも導入されるー♡♡

アトラクション名は「ソアリン(仮称)」

アトラクションの形式はシミュレーションタイプで所要時間は約5分間です。

メディテレーニアンハーバーの町並みや自然をハングライダーから見下ろしながら、風を感じることが出来るシュミレーターライド(乗り物)なので足はブランブラン状態。

空を飛んでいるような爽快感があり気持ちがいいですが、高所恐怖症の方だとちょっと怖いかもしれないですね。

怖い映像等もないと思うので子どもでも大丈夫かと思います。

ディズニーシーのオリジナル映像も追加されるようですよーっ☆

ディズニー ソアリン

「ソアリン」の場所

新アトラクションが開発される場所は、「メディテレーニアンハーバー」で、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテの裏付近です。

ごちゃごちゃしていなくて静かなのでこのエリアが好きなファンも結構多いんです。

ですが、「ソアリン」が出来ることで雰囲気もガラッと変わりそうですね。

ディズニー ソアリン

歴史を感じる建造物が周辺の環境にとっても合っているように感じます。

周辺のアトラクションを潰して「ソアリン」を作るのかな?と心配するところですが、裏側の空いている敷地を使って開発されるので、安心ですね。

大好きだったアトラクションがなくなっちゃうと寂しいですもんね。

スポンサーリンク

「ソアリン」の完成予定と建築費用

2019年完成予定ですが早くも期待大ですね。

投資額は約180億円‥‥と言ってもよく分からない額ですよね(笑)

参考程度に、

・タワー・オブ・テラー 210億円

・トイ・ストーリー・マニア! 115億円

比較してみるとそれなりの規模であることが分かりますよねー!

タワー・オブ・テラーと同じくらいのアトラクションが完成するとなると結構期待出来そうですよ。

↓タワー・オブ・テラー↓

ディズニー ソアリン

新エリア、どんな世界が完成するのかなぁ♡

わくわく(*^^*)

まとめ

東京ディズニーシーに2019年にオープンする予定の「ソアリン」についてご紹介しました。

新アトラクションの場所は「メディテレーニアンハーバー」で、ちょうどザンビーニ・ブラザーズ・リストランテの裏です。

あの周辺の雰囲気がどんな風に変わっていくのか今から楽しみですね。

飛躍し続ける株式会社オリエンタルランドのディズニーリゾートから目が離せないですね。

期待して待っていましょう♬

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る