Pocket
LINEで送る

20代 貯金

就職を機会に一人暮らしを始めた方はちょうど1ヶ月経ちましたね。

新入社員は初めての給料をもらいウキウキ(*^^*)♪

ですが、一人暮らしの方はこれからは自分でお金の管理をしていく必要がありますよ。

あんまり友達に聞きにくいお金事情。

20代の働く女性は毎月どのくらい貯金をしていて貯金額はどのくらいあるのでしょうか?

将来のことを考えてぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

20代女性の毎月の貯蓄額

一人暮らしをしていると家賃や光熱費、食費や交際費など結構出費が多いです。

女性は特に洋服代や美容院などお洒落だって気を抜けないから貯金する余裕なんて全くなーい!!(泣)

20代 貯金

実際に一人暮らしをしている20代女性は毎月どのくらい給料から貯金に回しているのか平均を見てみましょう。

給料によって貯金額は変わりますので、年収別で平均貯金額をご紹介します。

★250万円未満➡9,700円
★250〜300万円未満
20,600円

★300〜350万円未満
30,000円

★350〜400万円未満
20,900円

★400〜450万円未満
36,300円

年収が250万円未満であっても約1万円近く毎月貯めていますね。

コツコツ地道に貯めていくのといかないのでは大きな差が出ます。

20代 貯金

年収関係なく20代女性全体の平均で見ると、

1ヶ月の平均貯金額は30,200円となっています。

あなたはいかがですか??

理想の貯金額は手取りの10〜15%ですが、無理のない貯金の計画を立てるといいですね。

20代 貯金

20代女性の平均貯金額

先程は毎月の貯金額についてご紹介しました。

次は現在の総貯金額を見てみましょう。

20代と言っても20歳と29歳では当然差が出ます。

なので20代を前半と後半で分けました。

20代前半(20歳〜24歳)
平均161万円

20代後半(25歳〜29歳)
平均246万円

スポンサーリンク

お金を貯めるコツ

洋服代や化粧品代、美容院やエステ、ネイルなど男性に比べると女性は出費が多いですが、工夫次第でちょっとでも貯金をすることが出来るんですよ。

20代 貯金

いくつかご紹介しますので自分に合った節約方法を試してみてはいかが?♡

家計簿アプリを使用して不要なものを買わない(収支が明確になります)
積立定期預金を利用して給料から引かれるようにする(ないものと思って貯金しよう)
★なるべくコンビニを使用しない(必要なものはスーパーで購入)
★会社にお弁当を持っていき外食回数を減らす(毎日のランチ代からまずは節約♪)
★洋服などはセールの時を狙う(流行りに敏感になりすぎないことも大切ですよ)
固定費の見直し(家賃・携帯電話・保険など)
★ベランダで家庭菜園をして食費節約(自家製野菜で自炊しましょう♡)
★モノは壊れるまで長く愛用する

20代 貯金

まとめ

一人暮らしをしている20代女性の毎月の平均貯金額についてご紹介しました。

毎月の平均貯金額は30,200円

貯金総額は20代前半が161万円、20代後半が246万円です。

目的があって貯めている人もいますが半数以上は将来のために貯蓄しているようです。

ちょっとしたコツだけで驚くほど余計な出費は減りますよ。

20代独身の女性は30代になり結婚してライフスタイルが変わる前の今が一番お金を貯めることが出来る絶好の機会。

ぜひこれからの貯蓄計画の参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る