ポケモンGOのアプリが日本で配信開始されて1年経ちましたね。
まだまだ根強い人気があるポケモンGO でのポケモン出現検索方法は多数あるのですが、中でもおすすめは『1秒マップ』なんです!
アイコンが粗いと嘆かれていますが、簡単に可愛いアイコンに変える方法があるんですよ。
順番にご紹介しますね。
ポケモンGO出現検索サービスおすすめは『1秒マップ』
ポケモンGOは社会現象になるくらい話題になりましたね。
あなたも一度はアプリを取得したのではないでしょうか?
ポケモン出現エリアには連日のように夜通しポケモントレーナーが押し寄せていましたね。
当時古いスマホを使用していたしおまるはポケモンGOをしたくても出来ず、ポケモンGOのため最新スマホに機種変しました(笑)
同じことをした人もきっと多いはず☆
伝説のポケモン見つけました👋#ポケモンGO pic.twitter.com/qsFqEypmtD
— 名無しくん@低浮上 (@poormanRaiki) 2017年7月28日
熱中し過ぎて痛ましい事故もありましたが、普段歩かない人にとっては最高の運動不足解消ツールになっているんですよ♬
ポケモンGOは配信開始から早くも1年経ちましたが、まだまだ衰退することなく新しい機能が増えたりしていますね。
ポケモン出現検索のサービスには『P−GO SEARCH』や『ポケタン』など種類がとーってもたくさんあるのですが中でもおすすめしたいのが『1秒マップ』!!
どの場所にポケモンがいるか分かるサービスなんです。
リアルタイム巣機能
自分の近くにある巣をリアルタイムで見れる機能、もう直ぐリリース!どうぞお楽しみに!#1秒マップ #pgo pic.twitter.com/BbQOEszrgq
— 1秒マップ/個体値 (@pgo_ivcalc) 2017年6月16日
ポケモンGO『1秒マップ』の特徴
GPSと連携し、レイドバトルやジムの状況が分かって、カスタムアイコンの機能もあるんですよ。
さらに、指定したポケモンだけ非表示にすることだって可能!
ポケモン出現情報サービスってどんどん閉鎖されていて困った経験ありますよね。
先程、イベントが終了しました!
イベント期間にふかそうちに入れたタマゴはそのまま1/3になっています! pic.twitter.com/R3AJl1davr— ポケモンGO攻略@GAME BOX (@gamebox_pokego) 2017年7月28日
先日は『P−GO SEARCH』が閉鎖されてしまって残念でした。
そんな中でも今でも稼働しているので『1秒マップ』は多くのポケモントレーナーに愛されているんです。
『1秒マップ』アイコンの直し方
『1秒マップ』って人気なんだけど、使いたいんだけど、
初期のポケモンが粗い。。。泣
そう思っているポケモントレーナー多いですよね。
ですが、簡単にアイコンを変えることが出来ちゃうって知っていましたか?
《映画「ポケットモンスター きみにきめた!」公開記念アイコン配布》
週一でピカチュウアイコンを各1名様に配布します!
参加方法はフォロー&RTです✨
第一弾は「オリジナルキャップ」!期限は7/22日までです。
皆さんのご参加お待ちしてます!#アイコン企画 #ポケモン映画2017 pic.twitter.com/xUwJGXyEYO— カミカゼ💎Wアイコン企画! (@kamikaze_poke) 2017年7月15日
【アイコン変更方法】
①『1秒マップ』起動
②「設定」を押す(画面左下)
③「カスタムアイコン設定」を押す
④URLを入力する画面で↓を入力する
http://muketsu2nd.xsrv.jp/pokemonimage/t[3][id].png
⑤「設定」を押して再起動する。
これで完了☆
簡単ですよね(*^^*)
AndroidもiPhoneもURLは一緒ですよ。
可愛いポケモンアイコンにしちゃいましょう♬
まとめ
ポケモンGO出現検索は『1秒マップ』がおすすめです。
どんどん閉鎖が続いている中根強く残っているんですよ。
また可愛いアイコンに変える方法もご紹介しました。
簡単なので試してみてくださいね♬
来月からは伝説のポケモンファイヤーとサンダーが出現します!
忘れずに狩りましょう!