ハンドスピナーが今、爆発的な人気で子供から大人までハマってくるくる回転させていますね。
ハンドスピナーの中心を指で挟んで回転させるシンプルなおもちゃ。
一体何でそんなに人気なの!?
ハンドスピナーの人気の理由や、効果・効能についても調査してみましょう。
そしてハンドスピナーの飛ぶ技の動画や遊び方の画像もチェック♬
ハンドスピナーが人気の理由
ハンドスピナーは1993年に発達障害の方専用の「解消グッズ」として開発されて使用されていたって知ってますか?
筋無力症という身体に力が入らない難病でも、力を使わずに遊べるグッズとして開発されたんです。
最初は今のようなおもちゃではなかったんですね!
2016年末頃には「手持ちぶさたの解消グッズ」としてアメリカ国内で大ヒット。
ハンドスピナーは2017年春に日本に上陸したんです。
まだ日本に入ってきて間もないんですね!
ハンドスピナーは子供だけではなくて、大人もハマってくるくる回転させているんですよ。
仕事の合間や移動時間などに使われているんです。
本日、水曜日ですが、通常通り営業してます。夕方7時まで開いてますよ。どうぞご来店下さい。
ハンドスピナー(320円~)あります。道中の暇つぶしなどにいかが。 pic.twitter.com/W4Xul6XGUB— ワールド模型 (@worldmokei) 2017年8月16日
子供だけではなく、20〜40代の男性を中心に大人にも人気のハンドスピナー。
そして男性だけではなく、女性もじわじわ始めていますね♡
単純すぎて、たいして楽しくはなさそうなんだけど‥
人気の理由って一体何なのでしょうか?
まずは、300円〜20,000円と価格の幅が広いこと。
小さな子供はお小遣い程度で購入して遊ぶことが出来ますし、大人はちょっと高い性能の良いハンドスピナーを趣味やコレクションとして購入することが出来ますね。
そして、シューっていう回転音も意外とハマっている人が続出。
地味にクセになるんですよね(笑)
そう言えば昔、ペン回しが流行りましたが、今でもなんとな〜く、くるくるってペンを回転させている人、いますよね。
「回すことが楽しい♡」ってより、「気づいたら無意識で回している」「クセになってまた回したくなる」のではないでしょうか?
試しに回してみたい方は、Google で「spinner」って検索してみてください。
うおーうおうおう、、
Googleで「spinner」って検索するとハンドスピナーめっちゃ回せた(゚ω゚) みんな知ってた?? pic.twitter.com/XuN61LSrOX
— 金城成美 ( なる/ボンボンTV ) (@kin_1122_) 2017年8月10日
何が面白いの〜って疑っている人程、手にしたら絶対に回す。
人間は何かを回したくなるものなんだと思います(笑)
【関連記事】
⇒ハンドスピナー人気でおすすめランキング5選!民族の楽天価格は?
ハンドスピナーの効果・効能
ハンドスピナーは手軽に遊ぶことが出来るので手持ちぶさたが解消出来ちゃう!
回転しているハンドスピナーを見ることでリラックス効果もありそうですね。
ストレス解消などの精神的な効果もあるので、大人にも人気があるんです。
長距離運転の合間や仕事の休憩時間にくるくるっ♡
電車での移動時間にくるくるっ♡
手を使うことで脳への刺激にもなりそうですが、医学的な根拠はまだわからないみたいです。
でも、きっと集中力が増したり、ストレス解消にはいいはず。
ハンドスピナーの飛ぶ技の動画や遊び方
ハンドスピナーは指2本で挟むように持って回転させる片手で出来るシンプルな遊び。
下記のように親指と人差指で挟むように持ちます。
羽を弾いて回転を見て楽しむ、たったこれだけ!!
手で持っていてもOK、机の上に置いてもOKです。
1990年代に、ハイパーヨーヨーが流行りましたよね。
簡単な技から難易度の高い技まで色々あって、当時一生懸命練習をしていたことが懐かしい‥‥☆
ハンドスピナーにも技があるんですよ。ハンドスピナー界では超有名なヒカキンさんとセイキンさんのYouTubeをさっそく見てみましょう♬
『民族』のすごさがわかりますよ(^^)
そして、気になる飛ぶ技って何〜??
ハンドスピナーを飛ばすことなんて果たしてできるのでしょうか?
検証したYouTubeがこちら↓
飛ぶ技もすごいですねー!!
難易度低いのもセンスが必要そう。。。
なんでハンドスピナーってずっと回っていることが出来るのでしょうか?
ハンドスピナーの中心にはベアリングという回転率を上げる部品が付いているので、長時間高速で回転することが出来るんですよ。
ベアリングって自動車の回転部品として使われているものなんです。
但し、ハンドスピナーはとってもデリケート♡
ホコリが付着したり汚れてしまうとせっかくの回転率が落ちてしまうんです。
自分専用のハンドスピナーを購入したらそのままポケットに入れるのではなく、しっかりケースに入れて大事に持ち歩くようにしましょう。
まとめ
ハンドスピナーが人気の理由や効果、そして飛ぶ技の動画や遊び方についてご紹介しました。
これからさらに人気が期待できるハンドスピナー。
遊び飽きたらアクセサリー感覚で身に着けたり、インテリアとして部屋に飾っても良いかもしれないですね。