株式会社カラミノフーズが”本型パッケージのレトルト食品“の発売を開始しましたね♡
見た目はまるで本物の本みたい!
食べることとインテリア両方楽しめるレトルト食品ってどうなっているのでしょうか?
さっそく見てみましょう。
レトルト食品の種類や価格、購入方法についても詳しくご紹介しますね。
レトルト食品が本物の本みたい!
レトルト食品の見た目が本物の本そのものって一体どういうことー??
どうやら株式会社カラミノフーズが”本型パッケージのレトルト食品“「世界のグルメ旅」を発売したみたいなんです。
それがこちら(*^^*)
わぉー♡
おしゃれすぎる!
これが食品だなんて!!
乱雑に置いておくとちょっと散らかったキッチンになってしまいがちですが、「世界のグルメ旅」ならそのまま置いておくだけでもおしゃれなインテリアになってしまいますよね。
カラーが落ち着いているのでどの部屋にも合いそうです。
本棚に収納しても違和感がないですが、レトルト食品だってことに気づかないまま過ごしてしまいそう(笑)
一般的なレトルト食品と同じように袋ごと6分間湯せんすることで世界の料理を簡単に食べることが出来ちゃうなんて‥‥♡
多忙な方にはぴったりですね。
レトルト食品の種類や価格
商品のラインナップは全部で6種類あります。
★グリーンカレー
★ルーロー飯
★ビーフストロガノフ
★ガパオ
★チリコンカン
★ロコモコ
洋食や中華、エスニック料理まで楽しめるレトルト食品なんですね。
全部美味しそう♡♡
お腹が空いてきちゃったぁ〜。
あ!でも‥
外国のご飯って変なものが入っていたりしないの??
怪しいものとか‥
大丈夫です(*´ω`*)
「世界のグルメ旅」は日本国内で製造されていて、化学調味料も不使用。
身体にも安心、安全なんですね。
全種類買って食べ比べしてみたいなぁ〜♬
価格:864円(税込み)
千円以下で世界のグルメを堪能出来るなんて嬉しいですね。
レトルト食品の購入方法
レトルト食品「世界のグルメ旅」シリーズはオンラインストアで購入することが出来ます。
レトルト食品以外にも面白い商品を販売しているので、覗いてみては?
個人的には、お弁当そっくりのリュックサックがツボ♡
注目浴びそう〜♬
レトルト食品は食べ終わった後の空き箱だって、もったいなくて捨てられない!
インテリアとして飾っておいてもいいですよ♡
まとめ
レトルト食品「世界のグルメ旅」は見た目は本物の本そのもの。
飾っておくだけでもインテリアになってしまうおしゃれなパッケージが今、とても話題になっていますね。
レトルト食品の種類は6種類
★ロコモコ
★グリーンカレー
★ルーロー飯
★ビーフストロガノフ
★ガパオ
★チリコンカン
価格は864円(税込み)
インスタ映えが出来るレトルト食品、ぜひ試しに買ってみてはいかがですか?