Pocket
LINEで送る

マリエのファッションブランド店舗の場所、東京にない理由

マリエさん(モデル・タレント)が自身が立ち上げたファッションブランドPASCAL MARIE DESMARAIS(パスカル・マリエ・デマレ)店舗を出す準備をしていますね。

店舗の場所も発表しているのですが、なぜか東京が入っていない!?

東京にない理由とは一体何なのでしょうか?

マリエさんのファッションブランド立ち上げまでの軌跡やブランドコンセプトについても見ていきましょう。

スポンサーリンク

マリエのブランドは構想4年間

マリエさんは2011年、芸能活動を中断してニューヨークにあるパーソンズ美術大学に留学しましたよね。

帰国後も雑誌やデザイナーなどファッションに携わりながら仕事をしていたんです。

ニューヨークを選んだ理由はエンターテインメントと通ずるファッションビジネスを行っていたからのようです。

タレントをしていたマリエさんが考えそうなことですね。

父親に「デザイナーになりたい」と想いを伝えたのが12歳の時。

小学生の時から自分のやりたいことが明確だったなんてすごいです。

マリエのファッションブランド店舗の場所、東京にない理由

でも‥なぜ、モデルやバラエティー番組でタレントとして活躍していたのでしょうか?

18歳の時に事務所から5年契約で芸能活動のオファーがあったんです。

マリエさんは「このチャンスは今しかない、デザイナーはその後でも遅くはない」と決断したんです。

自身の夢を諦めずに先のことも考えた上での芸能活動だったんですね。

そして慎重に準備をして、4年!

ついにファッションブランドPASCAL MARIE DESMARAIS(パスカル・マリエ・デマレ)を立ち上げることができたんです。

マリエのファッションブランド店舗の場所は?

仙台

神戸

福岡

マリエのファッションブランド店舗の場所、東京にない理由

ニューヨーク

ニューヨークって!?

やっぱりセレブは出店する場所も違いますね〜。

マリエのファッションブランド店舗の場所、東京にない理由

東京を除いた地方のセレクトショップ

と‥東京を除くって?

たくさん若者が集まる東京に出店しないの?

スポンサーリンク

マリエのブランドが東京に出店しない理由

マリエさんのブランドなら新宿や渋谷、表参道などに店舗を構えそうなイメージ♡

なのに、どうして東京に出店しないのでしょうか?

深いこだわりがありそうな気配が‥

東京で販売しない理由は”どこでも手に入るモノにしたくないから“。

地方を旅して、風景を見て、買い物を楽しみながら提供していくブランドにしていきたいみたいです。

素敵です(*^^*)

人が集まる場所でとにかくガンガン売れれば良い!!

‥‥ってわけではないんですね(笑)

マリエのファッションブランドのコンセプト

マリエさん、かなりこだわって洋服を作っているんです。

オーガニックで育ったアルパカの毛を100%使ったり、ファスナーも最高級モノを採用。

生地も色あせしにくいものを選んだり、土に還る袋を使用することにもこだわっているんです。

マリエのファッションブランド店舗の場所、東京にない理由

洗濯表示やサイズもなくし、ファッションショーや展示会もしない!!

なるべく余計なものは省くことにこだわりを見せています。

無駄がなくて、一生使えて、本当に必要なモノを再選択していった結果がマリエさんのブランドのコンセプトなんですね。

“毎日自分が着たい服”を目指してデザインしているんです。

マリエのファッションブランド店舗の場所、東京にない理由

自分が本当にやりたかったことが出来るようになった証拠は、自分が作った洋服以外着たいと思わなくなったことらしいんです。

それって素晴らしいことですよね。

まとめ

マリエさんが立ち上げたファッションブランドPASCAL MARIE DESMARAIS(パスカル・マリエ・デマレ)についてご紹介しました。

デザイナーとして洋服や売り方など細部までこだわりを見せてくれるマリエさんのブランド、ぜひ着てみたいですね。

これからもマリエさんの活躍を応援しましょう♬

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る