Pocket
LINEで送る

朝礼1分スピーチ、ネタ例文特集、使える内容、話し方のコツ

会社の朝礼スピーチの順番がそろそろ回ってくる!!

話したいことなんてないよぉ。。。

政治や経済、スポーツだって興味ないし、かと言って仕事の話なんてつまらないし。

でもどうせ話さなくちゃならないなら、面白い話をした方が緊張もしないで済みますよね。

朝礼スピーチのネタ例文特集で絶対に使える内容を伝授いたします!

話し方のコツもぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

朝礼1分スピーチのネタ例文特集

あっ、明日朝礼のスピーチ自分の番だった。。。

どうしよう。

焦れば焦るほどネタって思いつかないものなんですよね(笑)

そんなあなたのために、朝礼向きのネタ例文をまとめたサイトをご紹介します♬

【ネタのコンビニ】

http://netacon.net/

月別に紹介されていて面白い雑学もあるのでとっても分かりやすいんです。

季節のイベントネタが豊富なのでよく使わせて頂いているサイトのひとつ♡

春はお花見、夏は花火大会、秋は運動会、冬はイルミネーションかな??

こんな定番化したネタから脱出出来ますよ。

うまい、と言われる1分間スピーチ 10の「伝える」技術で身につける [ 晴山陽一 ]

 

【YAHOO!きっず今日は何の日】

https://kids.yahoo.co.jp/today/

子供向けだなんて、恥ずかしいよー。

って思いました??

これが結構使えるんですよ。

朝礼1分スピーチ、ネタ例文特集、使える内容、話し方のコツ

芸能人の誕生日やこの日にあった出来事が分かりやすく書かれているので、「女優の◯◯さんは今日が誕生日で40歳になったんです。全然見えないですよね。私も見習って‥‥」とか「◯◯年前の今日は☓☓が起こった日なんですよ。」という感じで話し始めることが出来ますね。

しかも、365通りあるので季節ネタと違って内容がかぶらないのが魅力☆

朝礼1分スピーチ、ネタ例文特集、使える内容、話し方のコツ

朝礼スピーチで絶対に使える内容

それでも迷ったら‥‥

興味はないかもしれないですが、私が実際に朝礼1分間スピーチで話した内容を参考にしてください♬

■週末にした登山
「辛いけれど登頂した時の達成感は〜」「体力不足を痛感したので日頃から運動を〜」と感想だけではなく最後には決意もプラスで。

■最新ドラマや映画の感想
人気がある作品だと聞いている社員の関心も高いです。

■社員の平均起床時間と社長の平均起床時間
寝坊常習犯の社長は苦笑いして聞いていました(笑)

朝礼1分スピーチ、ネタ例文特集、使える内容、話し方のコツ
世の「◯◯平均」関連は使えます。

■セブンイレブンでもらえる無料絵本「ボノロン」
心温まる絵本が無料だなんて!
でも意外と知らない人が多いんですよ。

■趣味のボルダリング

朝礼1分スピーチ、ネタ例文特集、使える内容、話し方のコツ

■自分の生誕10000日を祝った話
くだらなそうな内容なのに意外と好評で、社長は「自分の生誕20000日がいつ来るのか調べてくれ!」って関心を持っていました(笑)

ちなみに生誕10000日は27歳4ヶ月とちょっとで到来しますよ。

スポンサーリンク

朝礼スピーチの話し方のコツ

スピーチの内容が決まったら丸暗記はNG。

緊張しやすい人は特に暗記をしてしまいがちなんです。

でも、もし話している途中で頭が真っ白になってしまったら。。。。

わぉー。

朝礼1分スピーチ、ネタ例文特集、使える内容、話し方のコツ

想像するだけで冷や汗が出て来る(泣)

話す要点を2〜3個位覚えておくほうがスラスラ話せますよ。

例えば「カルピス」をテーマにする場合、頭の中には

「①カルピスの誕生②水玉模様③締め」

たったこれだけ入れておいて話しながら内容を膨らませていくとテンポよく話すことが出来ます。

■カルピスの誕生

「普段身近にあるカルピスは大正8年の今日誕生したんですよ〜」から膨らます。

■水玉模様

「水玉模様って七夕生まれにちなんで天の川をイメージしているって知っていますか?」と膨らまして七夕の話をする。

■締め

「様々な楽しみ方を提供してくれるカルピスのように自分もお客様に対して‥‥」と締めくくる。

朝礼なので前向きなスピーチで終わると気持ちも良いですね。

もちろん仕事に繋げなくても良いですが、雑学が仕事への姿勢に繋がると、なんとなくすっきりとしますよね。

まとめ

朝礼の1分間スピーチのネタ例文特集や話すコツをご紹介しました。

これでもう、大丈夫ですね。

たった1分なのに長〜く感じる嫌な朝礼のスピーチはネタと話す要点さえ決まればもう何も悩むことなんてないですよ。

明日のあなたの朝礼スピーチが成功しますように♡

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る