Pocket
LINEで送る

東尾理子第3子妊娠、体外受精の凍結胚、保存の費用

東尾理子さんが第3子を妊娠しましたね♡

石田純一さんもきっと喜んでいるはず。

今回は第2子を妊娠した時の凍結胚(受精卵)が残っていて妊娠したとの告白もされていたので驚きましたね。

気になる凍結胚の保管費用も見てみましょう。

スポンサーリンク

東尾理子が第3子を妊娠

東尾理子さんと石田純一さん夫婦の間に3人目の子供が産まれるみたいですよ♡

本日、妊娠を発表しましたね。

☆おめでとうございます☆

結婚後なかなか子供が出来なくて不妊治療をしていたかと思えば、もぅ3人目ですって♬

■2009年12月結婚

■2012年11月に理汰郎(りたろう)くん出産

■2016年3月に青葉(あおば)ちゃん出産

第3子は次女だったら若葉ちゃんかなぁ〜。

次男だったら理子さんの「子」から子汰郎くん!?

変か(笑)

happyなニュースっていいですね。

石田純一さんはいしだ壱成さんとすみれさんも入れると5人目の子供かぁ!

体外受精時の凍結胚で妊娠

東尾理子さん、第2子妊娠の時の体外受精で出来た受精卵である凍結胚を移植して妊娠したと発表しましたね。

さらに驚きっ!!

そんなにはっきり言わなくても‥

でも東尾理子さんらしいですね。

「不妊」じゃなくて、TGP 私の妊活日記【電子書籍】[ 東尾 理子 ]

 

それにしても今の医療技術って高度過ぎる!

今年の夏に凍結胚をお腹の中に戻したので、現在妊娠5ヶ月のようです。

不妊治療をしていた東尾理子さんですが凍結胚で妊娠出来たので、妊娠する力はそんなに低くないのかなぁって感じますね。

石田純一さんパワーはかなり強そうですが(笑)

年齢のことを気にされていましたが、まだまだ41歳パワフル溢れる東尾理子さんなら絶対にイケると思います!

スポンサーリンク

凍結胚の保管費用

自然妊娠に比べて体外受精費用もかかるので躊躇する夫婦も多いのが現状ですよね。

子供が欲しいって気持ちだけではどうしようもないんです。

1人目を妊娠することが出来たら、きっと残りの受精卵を保存しておきたいですよね。

受精卵である凍結胚が残っていて育っているのであれば、安易に破棄はしたくないはず。

凍結胚‥受精した受精卵を凍結させたもの。

ちなみに、最近良く聞く卵子凍結というのは、受精していない卵子を凍結することなので独身の女性でも行う人が増えてきましたよね。

もちろんどちらも金銭的な負担もありますが。。。

東尾理子第3子妊娠、体外受精の凍結胚、保存の費用

体外受精に関わる採卵や凍結胚盤胞移植などの費用は病院によっても異なりますが、安くても40万円以上はするので決して簡単に出来るものではないです。

って、まだ驚く金額ではないですよっ!

1000万円程かけて妊娠をした夫婦だっているんですよ。

共働きじゃないと、厳しい〜(泣)

でも妊娠した時は確実に飛んで喜びますね。

そして受精卵の保存料だって年間4〜5万円程度は掛かるので、ある程度の覚悟が必要になりますよね。

東尾理子第3子妊娠、体外受精の凍結胚、保存の費用

まとめ

東尾理子さんが第3子を妊娠しました。

第2子妊娠時の体外受精で出来た凍結胚で妊娠したと告白しましたね。

元気な子供を出産してほしいです。

そして来年産まれる子供が成人する頃には石田純一さんは‥‥84歳。

わぉー!

スポンサーリンク

 

Pocket
LINEで送る