浜田アウト!松本アウトー!
1年はガキ使で始まってガキ使で終わるもの♡
「ガキの使い絶対に笑ってはいけない24時」で大爆笑しなくちゃ、年は越せません!
毎年この時期になるとロケ地やロケバスの目撃情報が入ってくるのですが、今年も目撃情報がありましたよ。
2017年末から2018年のガキ使の撮影は千葉県勝浦市の廃校になった中学校のようです。
さっそく詳細をみてみましょう♬
ガキ使のロケ地:勝浦市立北中学校
今年は廃校になった中学校2校使ってロケをしたみたいですよ。
ガキ使はいろんな企画が盛りだくさんあるから大きくて使われていない学校なんてロケ地としては最高だったでしょうね。
千葉県勝浦市小羽戸58−2
結構閑静な場所なんですね。
バスの目撃情報もありますよ!
ガースー黒光り‥‥
まぁ流石にガキ使のバスとか言わねーか笑笑
勝浦で笑ってはいけない24時の撮影する説は本当だった。。。 pic.twitter.com/anTiw33GbD— よねゆー♪ (@aloha_11) 2017年11月6日
ガースー黒光りじゃない!??
あれ??
ガキ使ネタバレしてるwww 今年は「へいぽー州立おまめ中央警察署」千葉の勝浦で撮影現場に出くわした地元民から報告相次ぐ ロケバス写真 #ダウンタウン #笑ってはいけない24時 https://t.co/r6bZJ2t9Vj pic.twitter.com/tY8BLoXdGE
— TLクリップ (@tlclip) 2017年11月6日
ヘイポー州立おまめ中央警察署
警察署がテーマのようですが、さすがに警察署を貸し切るわけにはいかないですもんね。
2006年も警察署がテーマだったので今回で2回目。
ヘイポー州なので(?)さらに豪華になること間違い無し!?
はい、適当です(笑)
![]() |
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(祝)放送1200回突破記念DVD 永久保存版 21(罰)絶対に笑ってはいけない大脱獄24時!! [ ダウンタウン ]
|
ガキ使のロケ地:勝浦市立興津中学校
千葉県勝浦市興津1222−1
個人が自由にSNSで投稿が出来る時代なので、こっそりロケをやるなんてもはや不可能ですね。
ってかあの派手すぎる大きなバスは目立ってしょうがないでしょう(笑)
バスの目撃情報が多すぎっ!
あれを追いかければロケ地に‥‥‥♬
😁笑ってはいけない新聞社 松本 引き出し pic.twitter.com/yYwPqKC8t8
— 『絶対に笑ってはいけない』動画 (@_do_not_laugh) 2017年11月7日
毎年恒例の机の引き出しに警戒ネタもありますよーに。
きっとあるあるー!
ガキ使のロケ地:国際武道大学
千葉県勝浦市新官841
中学校だけではなくて、大学も使っているなんて大規模すぎるっ!!
国際武道大学で恒例の最初の着替えをするって噂が出ていますよ。
ガキ使のバスやで🚌
まさかの武大で最初の着替えるのやるなんてね。。。
拝めた幸せ✌🏿
#ガキ使 pic.twitter.com/jX5aSMAgm6— 鵜嶌 大将 (@Gymnast00723) 2017年11月7日
結構期待出来そうですよね。
11月6日(月)リハーサル、7日(火)〜8日(水)の2日間で撮影をしたみたいですよ。
あの濃厚な6時間ってたったの2日間で撮影出来ちゃうんですね!!
もっと時間かけて撮影しているのかなぁって思っていました。
![]() |
|
国際武道大学の学生は、ロケ見れたのかなぁ♬
自分の大学にガキ使のロケが来たらって思うと興奮しちゃう♡
まとめ
2017年末から2018年の「ガキの使い絶対に笑ってはいけない24時」のロケ地情報でした。
今年は警察署がテーマのようですね。
ここ最近は今年こそ終わる!終わる!って噂が絶えなくて、そわそわしていましたが無事放送されることが分かってよかったー。
ガキ使で笑わないと絶対に年なんて越せる気がしないですから。
浜田雅功さんはもちろん婦人警官でしょうね♡
蝶野さんの月亭方正さんへのビンタも見れるかなぁ〜。
ココリコ遠藤章造さんは家族集合、そして千秋(笑)
今年も大爆笑して2018年を迎えましょう。