昼食後は眠くて頭がボーっとしてしまいますよね。
適度に仮眠をとることでその後の仕事や勉強の集中力がグーンと高まります。
そして昼寝前のコーヒーにもスッキリ効果があるんですよ。
一瞬だけ寝ることにも効果が!?
パワーナップやコーヒーナップの方法や秘訣をご紹介しますね。
パワーナップの効果がすごい!
昼食後って眠いですよね。。。
普段7時頃起床する人はたとえ昼食を食べなかったとしても午後2時頃だるくて眠くなるんですよ。
仮眠は睡眠不足の解消としてもとっても効果的なんです。
パワーナップ➡12時〜15時の間に20分間睡眠を取ること
超短時間睡眠法です(^^)☆
効果①疲労回復
10分の昼寝=夜の睡眠1時間分と言われているんですよ!
効果②集中力向上
ちょっと休むだけで脳の働きが活性化されて驚くほど効率が良くなるんです。
うっかりミスや事故の軽減にもなりますよ。
効果③記憶力向上
パワーナップの注意点は30分以上眠らないことです。
眠りが深くなってしまうと、疲労が溜まってしまうので逆効果!
カリフォルニア大学での研究では昼寝をすることで脳が乾いたスポンジのようになり、新しい情報を効率よく吸収することが出来るようになることが分かっているんです。
失敗や怪我をする原因にもなる疲労。
疲労を回復させて精力的に午後も活動するために昼寝は大事ですね。
GoogleやNIKEの取り組み
欧米の有名企業GoogleやNIKEでは職場での昼寝の時間を取り入れているんですよ。
スペインでは「シエスタ」という昼寝を意味する言葉があるくらい浸透しているんです。
欧米には心地よい睡眠を提供する施設もあるんですよ。
音や照明など細部までこだわっているようです。
こんな画期的な施設、身近にほしいなぁ〜♡
オフィスや学校、空港にほしい設備ランキングでいつも上位にあるものが仮眠室。
たとえ仮眠が出来る場所がなくても椅子に座ったまま目を閉じることでも驚く効果を実感できるはず。
コーヒーナップ(カフェインナップ)
コーヒーナップ➡昼寝をする前にコーヒーを飲むこと
カフェインが入っていればコーヒーでなくてもOK☆
カフェインの覚醒効果は飲んでから30分くらいかかるんです。
なのでカフェイン摂取後すぐに寝て、20分〜25分ほどで起きると、スッキリすることが出来るんですよ!
寝すぎに気をつけましょう。
ナノナップで一瞬寝よう
眠気がピークに達するとガクって一瞬だけ眠ってしまう現象、経験したことないですか?
強烈に眠いのに昼寝が出来る状況ではない‥‥。
そんな時にオススメなのがパワーナップのひとつであるナノナップ。
ナノナップ➡数秒間だけ目を閉じて寝ること
昼寝が出来ない状況の時でも、これなら出来ますね。
数秒間だけ視覚を真っ暗にするだけでも脳がスッキリします。
他にも、
マイクロナップ➡1分ほど寝る
ミニナップ➡10分ほど寝る
も存在します(*^^*)♪♪
臨機応変に昼寝を取り入れてみましょう。
寝起きはストレッチや日光を浴びることで早くスッキリしますよ。
まとめ
外国では昼寝が常識化していますが、まだまだ日本では馴染みがないですよね。
パワーナップを取り入る企業が増えてきたらいいですよね。
睡眠を削ってまで働く意味って、全くないですよ!
パワーナップは眠気が吹っ飛びスッキリしますが、体の修復には夜のしっかりした睡眠が大事です。
あくまでも疲労を取って午後から頑張るためにパワーナップしましょう。